三児のパパ、コーチング応援日記

コーチング×子育て。子どもの成長を記録中

給食のお皿に米粒が残っている割合~小学4年生~

長女曰く、

クラスの3人に2人は、給食のお皿に米粒が残っている。

 

女子友Aが「今日はきれいに食べれた!」と米粒がないお皿を見せた時、

男子友Xが「普通じゃね」と一言

それを聞いた長女は、「X、だよね!普通だよね!」と思った。

 

我が家では、米粒を残してはいけない。

一粒に神様が7人いるから。罰が当たるよ。

そして、作ってくれた人に感謝しよう、いただきますは「お命いただきます」

なんだよと、伝えている。最後に、食べた食器は自分で片づけることが鉄則だ。

 

クラスの子から「そんなの信じない」「神様がいるわけないじゃん」

と言われても、でも、彼女は気にせず、行動を変えようとは思ってない。

価値観になっている。

 

妻が帰ってきて言った一言。

今日の会食で、食事のマナーがなっていない方がいたようだ。

周囲への気遣い、などが足りない様子。

 

2人の話から、「食べ方」で「人」がわかる。

食事を一緒にすること=人に見らている

気持ちよく食事ができる人なのか。

どんな生活をしてきたのか、見えてしまうのだ。

 

我が家では、箸の持ち方が変な人とは、結婚しないように、

まことしやかに言われている。